
2025年になって半年が過ぎ、来週からもう7月。
例年より22日早く梅雨明けも発表され、いよいよ夏本番です。
そして、7月といえば、暑中見舞い!
暑中見舞いの季節がやってきました~!
皆さんもご存知かとは思いますが、
『暑中に知人などへ安否を尋ねるために家を訪問したり、手紙を出すこと』を暑中見舞いと言うそうです。
メールやSNSが便利で、お手紙もなかなか出さなくなったこんな時だからこそ!
暑中見舞いのご挨拶用に、うちわの作製をしませんか?
はがきでのご挨拶ももちろんですが、
うちわの涼しい風とともに、相手の顔を見てご挨拶を届けられる商品になっております。
「暑中見舞い」は「立秋(8月6日、7日頃)」までに出すのが通例となっております。
モリシマでは、こちらを残暑見舞いのご挨拶用にもお作りすることが出来ます!
暑い夏をうちわの風とともに乗り切っていきましょう!